総合的な学習の時間「立志」
3年生は2日後に迫る発表会に向けて、1・2年生は一週間後の本番に向けて準備を進めています。グループ毎に発表内容も発表の仕方も様々、それぞれに工夫を凝らして取り組んでいます。グループ毎の目標に向かって頑張っています。
3年生にとって最後の立志発表会、これまでの集大成です。たくさんの保護者の皆さん、地域の皆さんに見に来ていただきたいです。
総合的な学習の時間「立志」
3年生は2日後に迫る発表会に向けて、1・2年生は一週間後の本番に向けて準備を進めています。グループ毎に発表内容も発表の仕方も様々、それぞれに工夫を凝らして取り組んでいます。グループ毎の目標に向かって頑張っています。
3年生にとって最後の立志発表会、これまでの集大成です。たくさんの保護者の皆さん、地域の皆さんに見に来ていただきたいです。
本日1年生は、セントラルウエルネスクラブ西新井より講師の方を2名お招きして、体育の授業の一環としてダンス教室を開催しました。
最初は恥ずかしがる様子もありましたが、徐々に身体いっぱいで表現できるようになり、リズムに合わせて楽しんでいました。専門家の方の指導を受けると、短時間でここまでできるようになるのですね。いつも元気な一年生が、さらに今日はパワーアップしていました。
本校校庭で、地域のスポーツ大会が行われました。ボランティア部も朝早くから大会運営のお手伝いとして参加しました。地域の皆さんを楽しませようという気持ちが行動にあらわれていました。笑顔の絶えない一日となりました。みなさん、ありがとうございました。
5組は上野動物園、国立科学博物館に行ってきました。雨が心配されましたが、生徒達はめいいっぱい楽しみ、学び、充実した一日でした。グループでの班行動も協力できました。最後の帰宅報告までしっかりやり遂げました。
本日、英語のスペリングコンテストが全校で行われました。単語のリストを事前に配布され、それから何度も何度も練習を重ね暗記をしました。プレテストで自分のできていない部分を確認し、さらに設定した目標に近付くことができるように頑張ってきました。
ちりも積もれば山となる!信じましょう。
本日から令和6年度後期がスタートしました。節目の始業式を行い、頑張る気持ちを新たにしたところです。校長先生からは立志のグループ発表に向けて、意見を出し合い、より良いものを築け上げようというお話がありました。そして「受験は団体戦」、3年生は全員の進路が決まるまで良い雰囲気を作り続けること、1・2年生は3年生が受験に専念できるように、学校全体の雰囲気を作り上げること、そんなお話でした。後期も全員が同じ気持ちで走り続けましょう。
始業式に続いて、生徒会認証式、専門委員会認証式も行われました。いよいよ2年生が中心の活動が始まります。先輩を超えるべく栗中を引っ張ってください。大いに期待しています。1年生も先輩になる準備を少しずつしていきましょう。
コロナ禍で停滞していた、地域のみなさんとのボランティア活動。今年度より少しずつ復活していきたいという思いから、始動しました。
今日は体育館前の花壇に、ボランティア部が開かれた学校づくり協議会のみなさんと一緒に菜の花の種を植えました。ここからはボランティア部が水まきをしたり雑草を抜いたりお世話をします。きれいな菜の花が咲きますように、心を込めて・・・。
本日は令和6年度の折り返し、終業式を行いました。4月からの自分を振り返る日です。教室では担任の先生から通知表を渡されました。他人と比べる必要はありません。過去の自分と比べてみてください。できなかったことができるようになっていませんか。逆に、できていたのにやらなくなったことはありませんか。頑張った自分を褒めるとともに、足りなかった部分をしっかりと反省することも必要です。
嬉しかったことは、校歌を元気よく歌えたことです。自分の学校の校歌を誇らしげに大きな声で歌えるということは素晴らしいことです。来週からまた新たな気持ちで頑張りましょう。
本日は足立区の小学校・中学校の先生方の研修会の日でした。本校では数学科の先生が1年1組で研究授業を行い、多数の先生方が栗中に見に来られました。いつもとは違う体育館という慣れない環境、そしてたくさんの先生方に見られ・・・、もちろん緊張はしていましたが、生徒達は最後まで一生懸命頑張りました。最後の最後の片付けまで一生懸命やってくれました。お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
今日の給食は今が旬の秋刀魚、塩焼きでした。 今日の秋刀魚は頭と尻尾がついていないので、きれいに食べると背骨が一本残ります。秋刀魚の食べ方の動画とプリントを見て、きれいに食べることに挑戦しました。美しく、そしておいしくいただきました。
栗島中学校で避難所運営訓練を行いました。朝から地域の方々がたくさん集まり、本校ボランティア部も参加しました。区の方々の指導のもと、起震車で震度7の地震を体験したり、煙体験をしたりしました。また足立消防署の方々の協力もあり、AED体験や消化器訓練にも挑戦することができました。いつ起こるかわからないからこそ、こうやって日頃から地域の方々と協力できる体制を整えておくことがいかに大切かを学びました。ありがとうございました。
本日は1年1組がランチルーム給食の日でした。今年度のランチルーム給食は、洋食のテーブルマナーの体験です。食事には和食、洋食など、それぞれの形に合わせたマナーがあります。今日は洋食、ナイフとフォークを使って器用にハンバーグを食べていました。スープも音を立てずに美しくいただきました。いつもは元気な1年生が今日はとてもおしとやかでした。
国語の授業は弁論発表に向けて、原稿作りを行っています。Chromebookを巧みに活用して、下書きを進めています。「もう800字も書きましたよ~」と前向きな声がとびました。長い文章を書くことが苦手な生徒も多くいますが、近くの席の友達と教え合いながら頑張っています。こういう雰囲気が続けば、きっと良い発表会になるでしょう。楽しみです。
今日から3日間、2年生の職場体験が行われます。
10月とは思えない暑さの中ですが、頑張っています。店休日のため、校内で主事さんのお手伝いをしている生徒もいます。汗をだらだら流しながらも、作業に集中しています。どんな3日間にするのかは自分次第、何かを学びとって帰って来てください。