2019年11月1日金曜日

11月1日(金)合唱リハーサル

明日の学習発表会に向けて、各学年が合唱のリハーサルを行いました。
最初の練習から、気持ちも盛り上がってきて、合唱ができあがっています。





11月1日(金)ゆめはなプロジェクト、菜の花

ゆめはなプロジェクトで、土壌を作り、菜の花の種を植えましたが、あれから2週間ほどが経って、芽が出てきました。




11月1日(金)1年生、体育の授業

1年生男子体育の授業では、マット運動を行っています。
普段あまりすることのない動きをしますが、しっかりと練習してモデルとなる先生の動きを観て、練習しています。



11月1日(金)学習発表会に向けて

学習発表会の立志の発表に向けて、3年生がパネルの準備をしていました。
一つ一つ今までの経験を生かして、手際よく自分たちで進める姿が頼もしくあります。




11月1日(金)3年生、美術の授業

11月に入りました。
学習発表会を明日にひかえていますが、発表準備の時間とともに、授業にも集中して取り組み、しっかりと切り替えをしています。さすが3年生です。





2019年10月31日木曜日

10月31日(木)ALTキム先生、最後の授業

5月から英語の授業でお世話になっていた、ALTのキム先生が今日の授業で今年度は最後でした。ネイティブの英語に触れる機会は、とても貴重で、生徒の側で声かけしてくれたり、Speaking Testで1対1で話をしたりしました。





10月31日(木)2年生、英語 Retelling

2年生英語では、Reading教材を用いて物語を自分の言葉で話をするRetellingの授業を行いました。普段学習している言葉を使いながら、絵を見ながら英語で説明していきます。
立志で身に付けた発表の力もあるので、全員がやり遂げました。