本日は、3年生の個別登校を行いました。
1ヶ月の間に、すっかり伸長がかなり伸びている生徒もいました。
課題を提出して、新しい課題を受け取り、日頃どんな生活をしているのか、今困っていることなどはないか等を確認しました。
まずは、元気に過ごしている様子をうかがうことができてよかったです。
3年生の次回は、19日(火)に行います。よろしくお願いします。
2020年5月13日水曜日
2020年5月12日火曜日
5月12日(火)課題の準備
臨時休校が続く中、家庭でやれることをやっている話を聞いています。
中には、課題をすべて仕上げて自分で見つけた学習を進めていたり、家の仕事を手伝ったりしている生徒もいました。
明日からの個別登校で、課題を渡したり、直接先生と話す時間をとったりします。今不安に思っていること、うまくいかないことなども直接相談する機会にしてみて下さい。
さて、足立区のHPに学習課題と動画配信が載せられています。
学習課題については、量が多いため、明日からの個別登校日にも配付致しますので、ご活用下さい。
中には、課題をすべて仕上げて自分で見つけた学習を進めていたり、家の仕事を手伝ったりしている生徒もいました。
明日からの個別登校で、課題を渡したり、直接先生と話す時間をとったりします。今不安に思っていること、うまくいかないことなども直接相談する機会にしてみて下さい。
さて、足立区のHPに学習課題と動画配信が載せられています。
学習課題については、量が多いため、明日からの個別登校日にも配付致しますので、ご活用下さい。
2020年5月11日月曜日
5月11日(月)1年生、個別登校日の時間変更について
1週間の始まりの日、蒸し暑さが増してきました。沖縄では梅雨に入ったというニュースがありました。蒸し暑くなると、気持ちをコントロールするのも難しくなりますが、しっかりと食事や睡眠をとって、上手に過ごしていきましょう。
さて、先日連絡した1年生の個別登校ですが、時間を訂正致しますので、申し訳ありませんが、再度確認してください。
5月15日(金)前回の時に配付した出席番号で来て下さい。
① 9:00 ~ 出席番号 1 ~ 5
② 9:30 ~ 出席番号 6 ~ 10
③10:00 ~ 出席番号 11 ~ 15
④10:30 ~ 出席番号 31 ~ 35
⑤11:00 ~ 出席番号 36 ~ 40
⑥11:30 ~ 出席場号 41 ~ 45
⑦13:00 ~ 出席番号 46 ~ 49
⑧13:30 ~ 出席番号 50 ~ 53
<場所> 玄関で案内します。
<持ち物> メインバッグ、サブバッグ、課題
よろしくお願い致します。
さて、先日連絡した1年生の個別登校ですが、時間を訂正致しますので、申し訳ありませんが、再度確認してください。
5月15日(金)前回の時に配付した出席番号で来て下さい。
① 9:00 ~ 出席番号 1 ~ 5
② 9:30 ~ 出席番号 6 ~ 10
③10:00 ~ 出席番号 11 ~ 15
④10:30 ~ 出席番号 31 ~ 35
⑤11:00 ~ 出席番号 36 ~ 40
⑥11:30 ~ 出席場号 41 ~ 45
⑦13:00 ~ 出席番号 46 ~ 49
⑧13:30 ~ 出席番号 50 ~ 53
<場所> 玄関で案内します。
<持ち物> メインバッグ、サブバッグ、課題
よろしくお願い致します。
2020年5月8日金曜日
5月8日(金)ゆめはなプロジェクト
4月の入学式にきれいに咲くように、ゆめはなプロジェクトで植えたチューリップ。
季節がうつり、花びらが散ってしまいました。来年度も花を咲かすことができるようにと、ゆめはなプロジェクトの方々が、3密に配慮して作業して下さりました。
チューリップを抜いて、球根から茎を切り取り、球根を陰干ししています。
また来年きれいな花を咲かせてくれることを楽しみにしています。
季節がうつり、花びらが散ってしまいました。来年度も花を咲かすことができるようにと、ゆめはなプロジェクトの方々が、3密に配慮して作業して下さりました。
チューリップを抜いて、球根から茎を切り取り、球根を陰干ししています。
また来年きれいな花を咲かせてくれることを楽しみにしています。
2020年5月7日木曜日
5月7日(木)GWが明けました
「Stay Home」が宣言されたゴールデンウィークだったため、今までにないぐらい家で過ごしていたことと思います。
さて、4日に緊急事態宣言が延長されて、これからどうなっていくのか先行き不安なことが多いことと思います。栗島中学校では、先生たちが電話連絡をして皆さんの家での様子を聞いたり、課題の取り組みを確認したり、これからの準備をしたりしています。
何か相談があったり、今抱えているもやもやした気持ちを伝えたかったり、話を聞いてもらいたかったりしたら、いつでも学校に電話してくださいね。
今日は天気がよく、とても気持ちの良い日となりました。少し窓を開けて、外の空気を吸ったりしながら上手にリフレッシュして下さい。
学校の花壇は、チューリップの花がすっかり散ってしまい、菜の花も種がなっています。季節が移り変わっていますね。
来週の予定については、区の動きをみながらご連絡させていただきます。引き続きHP及び学校メールをご確認いただけますよう、お願い致します。
さて、4日に緊急事態宣言が延長されて、これからどうなっていくのか先行き不安なことが多いことと思います。栗島中学校では、先生たちが電話連絡をして皆さんの家での様子を聞いたり、課題の取り組みを確認したり、これからの準備をしたりしています。
何か相談があったり、今抱えているもやもやした気持ちを伝えたかったり、話を聞いてもらいたかったりしたら、いつでも学校に電話してくださいね。
今日は天気がよく、とても気持ちの良い日となりました。少し窓を開けて、外の空気を吸ったりしながら上手にリフレッシュして下さい。
学校の花壇は、チューリップの花がすっかり散ってしまい、菜の花も種がなっています。季節が移り変わっていますね。
来週の予定については、区の動きをみながらご連絡させていただきます。引き続きHP及び学校メールをご確認いただけますよう、お願い致します。
2020年5月4日月曜日
5月4日(月)緊急事態宣言の延長によるお知らせ
GW、ご家庭でいかがお過ごしですか?
緊急事態宣言が5月末まで延長されることとなりました。
先日ご案内していたとおり、GW明けの7日(木)、8日(金)に設定していた分散登校については中止とします。
なお、その後の分散登校については、以下のように考えております。
①11日(月)以降に個別に対応するための分散登校を行う。
②水曜日…3年生、木曜日…2年生、金曜日…1年生で設定する。
③都合のつかない場合は、個別に対応する。
今後も学校から電話で様子をお伺いしたり、個別に対応するなどしていきます。
また、ご家庭でご心配なことも多い事と思いますので、その際は遠慮なさらずに学校にご相談下さい。
生徒の皆さん、保護者、地域の方々が健康で過ごされることを願っております。
緊急事態宣言が5月末まで延長されることとなりました。
先日ご案内していたとおり、GW明けの7日(木)、8日(金)に設定していた分散登校については中止とします。
なお、その後の分散登校については、以下のように考えております。
①11日(月)以降に個別に対応するための分散登校を行う。
②水曜日…3年生、木曜日…2年生、金曜日…1年生で設定する。
③都合のつかない場合は、個別に対応する。
今後も学校から電話で様子をお伺いしたり、個別に対応するなどしていきます。
また、ご家庭でご心配なことも多い事と思いますので、その際は遠慮なさらずに学校にご相談下さい。
生徒の皆さん、保護者、地域の方々が健康で過ごされることを願っております。
2020年5月1日金曜日
5月1日(金)5月に入りました【40周年、開校記念日】
5月に入りました。天気予報などによると数日夏日になるそうです。
4月は10年ぶりに冷え込み日が多かったこともあり、体調管理が難しいと思います。
まずは規則正しい生活と、食事・睡眠をしっかり取りましょう。
今日は40周年の開校記念日です。栗島中学校の歴史の中で考えても、現在の状況のようなことはなかったと思います。私たちにできることを一つ一つクリアしていきましょう。
さて、来週以降の予定や行事についても未定なことばかりではありますが、学校では政府・文部科学省・東京都・足立区の方針に従いながら、検討しております。今後整理しながらお伝えしておきます。
緊急事態宣言の中、特に明日から連休ということもありませんが、前を向いて、家にいながら健康にお過ごし下さい。
最後になりますが、6日(水)までには、7日(木)・8日(金)について掲載いたしますので、引き続き栗中日記をご覧いただきますよう、よろしくお願い致します。また、学校メールへの登録もよろしくお願い致します。
4月は10年ぶりに冷え込み日が多かったこともあり、体調管理が難しいと思います。
まずは規則正しい生活と、食事・睡眠をしっかり取りましょう。
今日は40周年の開校記念日です。栗島中学校の歴史の中で考えても、現在の状況のようなことはなかったと思います。私たちにできることを一つ一つクリアしていきましょう。
さて、来週以降の予定や行事についても未定なことばかりではありますが、学校では政府・文部科学省・東京都・足立区の方針に従いながら、検討しております。今後整理しながらお伝えしておきます。
緊急事態宣言の中、特に明日から連休ということもありませんが、前を向いて、家にいながら健康にお過ごし下さい。
最後になりますが、6日(水)までには、7日(木)・8日(金)について掲載いたしますので、引き続き栗中日記をご覧いただきますよう、よろしくお願い致します。また、学校メールへの登録もよろしくお願い致します。
正門前のつつじがきれいに咲いていました。
登録:
投稿 (Atom)