2020年12月4日金曜日

12月4日(金)1年生、体育の授業

 本日も面談のため、午前中授業となっています。 天気も暖かくなりました。 1年生体育の授業では、男子が長距離、女子がバスケットボールに取り組んでいます。 長距離はしっかりとアップを行って、2グループをつくって実施しており、それぞれのグループがお互いを励まし合いながら走っていました。 また、女子は普段ボールを使わない生徒もいますが、ボールになれるところから始め、基本的な動きを練習していきます。

12月4日(金)三者面談中、早めの下校

 本日も三者面談となっているため、生徒は午前中授業で下校となります。 課題をやったり、自宅学習を進めていってくださいね。

2020年12月3日木曜日

12月3日(木)三者面談始まりました

 本日より三者面談が始まりました。 給食後、いつもより早めの下校となります。 三者面談期間中、会議室で学習発表会のビデオを視聴できます。 お時間御座いましたら、ご覧下さい。

12月3日(水)3年生、英語・国語の授業

 3年生英語の授業の様子です。 英語でのやりとりが盛んに行われ、問いかけに対して的確に答えてきます。また、自分の意見をしっかりと英語で表現し、表現の幅もとても広がっています。 国語の授業では、島崎藤村の詩に取り組んでいました。 情景や心情を知ると、詩の読み取り方も変わっていきます。

12月3日(水)2年生、音楽オペラ鑑賞

 2年生音楽では、オペラ『アイーダ』の鑑賞に取り組んでいます。 普段聴いている音楽とは違いますが、オペラのもつ迫力と舞台の壮大さに見入っていました。

12月3日(木)1年生、数学の授業

 1年生数学では、小学校の算数の延長で、距離、速さ、時間を利用した応用問題に取り組んでいました。 小学校の基礎基本を復習しながら進めています。

12月3日(木)5組、美術、国語の授業

 5組美術と国語の授業の様子です。 美術では、制作に入る前に教員から、いつも興味深い話を聞き、創作活動への想像を膨らませています。 また、国語の授業では、実物投影機を使用しながら、字の形を確認しています。