2019年10月23日水曜日

10月23日(水)1年生、英語の授業

1年生英語の授業では、3単現のSについて学習しています。
自分で発音の違いに気が付き、発音練習まで行いました。






2019年10月21日月曜日

10月21日(月)生徒会長、委員長あいさつ、食育

本日は朝礼で生徒会長、各委員長があいさつをしました。
1人1人それぞれが各委員会の長として、立派なあいさつをしてくれました。
また、食育朝礼ではドイツ料理の紹介がありました。来週ドイツ料理が給食で楽しめます。





10月20日(日)栗島小学校運動会、バドミントン部新人大会

小中連携を行っている栗島小学校の運動会が行われました。
19日(土)が雨天のため、日曜日に延期となっての実施でしたが、元気に競技に取り組んでいる児童の様子がありました。
また、バドミントン部の団体戦、個人戦の足立区新人大会が行われました。
この経験を次に生かしていきます。




2019年10月19日土曜日

10月19日(土)立志の発表準備、合唱練習

2校時、3校時は立志の発表準備と2,3年生が体育館での合唱練習を行いました。
今まで練習してきたことを、広い体育館でも出して取り組んでいました。









10月19日(土)英語、スペリングコンテスト

本日の土曜授業1校時は、英語のスペリングコンテストを行いました。
全学年これまで積み重ねてきた成果を出すべく、必死に問題に向き合っています。







2019年10月18日金曜日

10月18日(金)後期第1回専門委員会

後期第1回目となる専門委員会が行われました。
前期の反省を生かして、後期さらに良くしていこうと、委員長、副委員長などを決めていきました。






10月18日(金)5組、学習発表会、衣装合わせ

5組は昨日の陸上競技大会の疲れもみせず、学習発表会に向けた準備が進んでいます。
今日は、衣装合わせを行いました。